Facilities
国立西洋美術館の本館は世界的にも有名な建築家である、ル・コルビュジエによる設計です。中世末期から20 世紀初頭にかけての西洋絵画と、ロダンを中心とするフランス近代彫刻をご覧いただけます。館内にはミュージアムショップや、レストラン CAFÉ すいれんがあります。
ゆったりとした「私」時間を過ごしてみませんか。
国立西洋美術館は、2020年10月19日(月)から2022年春(予定)にかけて、館内施設整備のため、全館を休館いたします。
※全館休館期間中は、ミュージアムショップやカフェ「すいれん」を含め、館内施設はご利用いただけません。
開館時間、休館日及び展覧会情報等については、国立西洋美術館オフィシャルサイトをご確認ください。
一般 500(400)円、大学生 250(200)円
(注)( )内は20名以上の団体料金です。
※高校生以下及び18歳未満、65歳以上、心身に障害のある方及び付添者1名は無料
(入館の際に学生証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください)
※国立美術館キャンパスメンバーズ 加盟校の学生・教職員は無料(入館の際に学生証または教職員証をご提示ください)
・JR上野駅下車(公園口)徒歩1分
・京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
・東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分
※美術館には駐車場はございません。公園周辺にある有料駐車場をご利用ください。
[開館時間]
9:30~17:30
金曜・土曜日 9:30~20:00
※入室は閉室の30分前まで
[休館日]
毎週月曜日
※ただし、月曜日が祝日又は祝日の振替休日となる場合は開館し、翌平日が休館
年末年始(12月28日〜翌年1月1日)
※その他、臨時に開館・休館することがあります。
開館時間、休館日についての最新情報は国立西洋美術館オフィシャルサイトをご確認ください。
東京都台東区上野公園7-7
050-5541-8600(ハローダイヤル)
Other facilities
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日