上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
News
2019.06.11
上野文化の杜新構想実行委員会とアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、国立西洋美術館開館60周年記念松方コレクション展(2019年6月11日(火)~2019年9月23日(月・祝))開催に際し、本展覧会を開催する国立西洋美術館と同じく松方コレクションを所蔵する東京国立博物館と連携し、トークイベントを開催いたします。
トークイベントでは、松方幸次郎とそのコレクションを紹介するとともに、松方コレクションを中心に西洋美術と日本美術(浮世絵)の鑑賞ポイントを解説するトークを実施します。
タイトル
西美×トーハク 松方コレクションにみる西洋美術と浮世絵版画
日時
2019年7月26日(金)18:30~20:00
場所
国立西洋美術館 講堂(企画展示館 地下2階)
登壇者
馬渕明子(国立西洋美術館長、ジャポニスム学会会長)
田沢裕賀(東京国立博物館 学芸研究部長)
司会進行
陳岡めぐみ(国立西洋美術館 主任研究員)
主催
上野文化の杜新構想実行委員会、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
定員130名、開演の1時間前から整理券を配付します。(「松方コレクション展」のチケットが必要)
*内容は変更になる場合があります。
上野文化の杜新構想実行委員会事務局 広報担当
TEL: 03-5834-2396
E-mail: pr@ueno-bunka.jp
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日