上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
概要
「VOCA展」は、平面美術の領域で国際的にも通用するような将来性のある
若い作家の支援を目的に1994年より毎年開催している美術展です。
日頃から親身で公平な立場から作家たちと接触している全国の美術館学芸員、研究者、
ジャーナリストなどから推薦された、40歳以下の若手作家32人による平面作品を展示します。
出品作家
青木豊、石川潤、井田幸昌、牛嶋直子、ERIC、大山エンリコイサム、尾﨑森平、笠井麻衣子、
柏木健佑、嘉手苅志朗、川合朋郎、菊地良博、小林透、今 実佐子、佐竹真紀、下出和美、
神馬啓佑、鈴木のぞみ、関根直子、竹谷満、谷原菜摘子、NAZE、白田誉主也、花岡伸宏、
久門剛史、藤部恭代、前田エマ、村上早、村上友重、横野明日香、芳木麻里絵、渡邊瑠璃
選考委員
建畠 晢 (選考委員長/多摩美術大学学長)
本江 邦夫(多摩美術大学教授)
笠原 美智子(東京都写真美術館事業企画課長)
片岡 真実 (森美術館チーフ・キュレーター)
神谷 幸江 (ジャパン・ソサエティー ギャラリー・ディレクター)
島 敦彦 (愛知県美術館館長)
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日