上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
企画展「所蔵資料から見るさまざまな門」を開催
郷土・資料調査室には、台東区の名所・風景を
写真におさめた絵はがきが多く所蔵されています。
今回は、数ある絵はがきから「門」をテーマにとりあげ、
博覧会や戦争祝捷会の際に建てられた臨時の門など、約40点の資料を展示します。
特に、新収蔵資料である浅草寺雷門の建築計画図面をはじめ、
知っているようで知らない雷門の歴史もひもときます。
開催期間 |
2016年12月15日(木)〜2017年03月14日(火) |
---|---|
時間 |
月曜~土曜:午前9時~午後8時 日曜・祝日 :午前9時~午後5時 |
お問い合わせ |
台東区立中央図書館 郷土・資料調査室
|
関連URL |
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日