東京藝大チェンバーオーケストラ 第34 回 定期演奏会
2020年02月11日(火)
The History of Ueno
『TOKYO数寄フェス2017』2017年11月10日(金)~11月19日(日)
日本を代表するアーティストによる、都市型野外アートフェス。
上野公園,谷中を舞台に10日間限定で開催!
………………………………………………………………………………………………
藝大生による邦楽ミュージアムコンサート
東京藝術大学邦楽科の学生たちが水をテーマにした演奏会を開催致します。
定員: 70名程度
参加費: 無料
✳東京国立博物館入館チケットのご提示が必要です。
………………………………………………………………………………………………
演奏者:
藤重奈那子(箏曲生田流3年)
町田夢子(箏曲生田流3年)
脇坂明日香(箏曲生田流3年)
中島麗(尺八都山流3年)
吉越栄貴(尺八都山流3年)
………………………………………………………………………………………………
演奏曲目(予定):
「春の海」宮城道雄作曲
「瀬音」宮城道雄作曲
「鶴の巣籠」尺八古典本曲
「琉球民謡による組曲」牧野由多可作曲
※曲目は変更することもありますので、ご了承下さい。
開催期間 |
2017年11月17日(金) |
---|---|
開催場所 |
|
時間 | 19:00-20:00 |
関連URL | |
お問い合わせ |
〈TOKYO 数寄フェス 2017 事務局〉 上野「文化の杜」新構想実行委員会内 TOKYO数寄フェス2017事務局
|
2020年02月11日(火)
2019年12月01日(日)
2020年02月26日(水)
2020年02月22日(土)
2020年02月15日(土)
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日