東京藝大チェンバーオーケストラ 第34 回 定期演奏会
2020年02月10日(月)
The History of Ueno
『TOKYO数寄フェス2017』2017年11月10日(金)~11月19日(日)
日本を代表するアーティストによる、都市型野外アートフェス。
上野公園,谷中を舞台に10日間限定で開催!
………………………………………………………………………………………………
「ミナモミラー」 / 鈴木太朗・ 空間演出研究所
不忍池をキャンバスにたとえ、光を不忍池に投影します。風の流れよって時間とともに変化する、水面にたゆたう反射光を楽しむ作品です。不忍のボート池全周、池に浮遊するオブジェをLEDライトの淡く柔らかい光が囲みます。現実の世界と水面に映し出された世界を結界をなくしひとつにします。
開催期間 |
2017年11月16日(木)〜2017年11月18日(土) |
---|---|
時間 | 日没後 |
備考 |
申込方法:申込不要 ※自由にご覧いただけます。 |
関連URL | |
お問い合わせ |
〈TOKYO 数寄フェス 2017 事務局〉 上野「文化の杜」新構想実行委員会内 TOKYO数寄フェス2017事務局
|
2020年02月10日(月)
2019年11月30日(土)
2020年02月25日(火)
2020年02月21日(金)
2020年02月14日(金)
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日