東京藝大チェンバーオーケストラ 第34 回 定期演奏会
2020年02月11日(火)
The History of Ueno
節分会・福聚の舞(七福神の舞)
節分会に、災難・厄難退散を願い、年男が豆を撒きます。
その後、奉演される「七福神の舞」は、観音様の福徳を讃えるもので、
七福神の故事からとったといわれています。
この舞は、昭和39年4月宝蔵門落慶を記念して、
端午の節句に奉演される「宝の舞」とともに、「福聚の舞」として創始されました。
浅草寺へは、
東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩5分
東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩5分
都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩7分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分
2020年02月11日(火)
2019年12月01日(日)
2020年02月26日(水)
2020年02月22日(土)
2020年02月15日(土)
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日