東京藝大チェンバーオーケストラ 第34 回 定期演奏会
2020年02月11日(火)
The History of Ueno
*************************************************
~上野東照宮・冬ぼたん~
牡丹には二期咲き(早春と初冬)の性質を持つ品種があり、このうち冬咲きのものが寒牡丹と呼ばれています。
寒牡丹の花は自然環境に大きく左右され、着花率が低く、二割以下といわれています。そこで、花の少ない冬にお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものが冬牡丹です。春夏に寒冷地で開花を抑制、秋に温度調整し冬に備えるという作業に丸二年を費やし、厳寒に楚々とした可憐な花をつけます。
苑内には200株の冬牡丹の他に、大切に育てた寒牡丹もございます。また、蠟梅、満作、早咲きの梅などの花木も苑内に彩りを添えています。
お休み処では温かい甘酒やお茶などのご用意もいたしております。 霜よけの藁囲いに包まれて咲く冬の牡丹をどうぞごゆっくりとご鑑賞下さい。
開催期間 |
2018年01月01日(月)〜2018年02月25日(日) 気象条件により変動することがあります |
---|---|
時間 | 午前9時30分~午後4時30分(入苑締切) |
料金 |
大人(中学生以上)700円 団体600円(20名以上) 小学生以下無料 |
お問い合わせ |
上野東照宮ぼたん苑
|
関連URL |
2020年02月11日(火)
2019年12月01日(日)
2020年02月26日(水)
2020年02月22日(土)
2020年02月15日(土)
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日