東京藝大チェンバーオーケストラ 第34 回 定期演奏会
2020年02月11日(火)
The History of Ueno
三島神社例大祭
三島神社は、山の神、金運上昇、厄除け、「落ちない」ご利益の神、
良縁、商売繁盛、防災の神などをお祀りし、毎年6月14日、15日に
近い土曜日、日曜日に例大祭がおこなわれます。特例として、
氏子による献幣使(けんぺいし)神事が土曜日にあり、
連合渡御では、日曜日に三島神社前に町会のお神輿がすべて集まり一斉にかつぎあげます。
17日(土)午前11時 祭典 ・ 18日(日)午前10時(予定)連合渡御
三島神社の限定御朱印は土曜、日曜にお出しする予定です。
三島神社へは、
・東京メトロ日比谷線 入谷駅 4番出口より徒歩8分
・JR山手線 鶯谷駅 南口より徒歩15分
開催期間 |
2017年06月17日(土)〜2017年06月18日(日) |
---|---|
お問い合わせ |
三島神社
|
関連URL |
2020年02月11日(火)
2019年12月01日(日)
2020年02月26日(水)
2020年02月22日(土)
2020年02月15日(土)
How to enjoy “Ueno, a Global Capital of Culture”
上野公園で出会う動物たちから、地球の歩みを想像する
巨匠の名作から王道の日本建築まで。建築の見どころを紹介
江戸から明治へ。日本初の公園で文明開化の音をきく
仏教伝来から印象派まで、五感で蓮を愉しむ一日